皆さんは投資をするにあたって
当然自分の資産が増える事を考えて
各資産運用の案件に投資をしていることでしょう。
自分が投資する時、リスクをまず真っ先に考えますよね?
それは
「案件が失敗する可能性を考えること。」
だと思います。
誰もがリスクヘッジはごく自然に思うでしょう。
ではそれは具体的にどれくらいの確率でそうなるかを
考えた事がありますでしょうか?
一つの案件に対して
自分ではじき出した資産が増える確率が30%と見出したら
おそらくあなたはその案件に投資はしないでしょう。
80%と見出しても難しい方がいます。
人それぞれなので
その確率を決めるのはあなたが決めてください。
それを決めた上でその確率を超える案件に投資をしましょう。
投資先の事前情報や内部情報の確認はもちろんの事、
案件自体の親和性、信憑性を厳しく見てください。
上記は当たり前のことですが、
ほとんどの方がろくに見出さず投資をしているように見えます。
今からでもいいのでやっている投資案件や
これからやろうとしている投資案件を
精査してください。
そして行動してください。
次回更新の時、更に掘り下げて話しましょう。
ではでは。